2023/04/24 08:00
陰陽バランスを意識する
いよいよ大型連休が始まります
ここで益々忙しくなる方もいれば
少し休息に入る方もいます
いずれにせよ
「普段とは違う」生活リズムを強いられます
人間はルーティンが大好きな生き物
良くも悪くも心と体への影響が出てきます
この非日常をより心地良く
お過ごしいただくためにも
自分自身を客観視して
最適なセルフケアを心がけましょう
ポイントは
「肉体or精神」が「過剰or不足」
どの状態に偏っているのかを見極めることです
【自分の状態は?】
A.肉体が過剰に働く
もっといけるもっといけると
寝ずに食べずに頑張りまくる
ストイックになり過ぎる
休みなく労働を繰り返し
周囲の状況が見えていない
じっくり考える余裕がない状態
B.精神が過剰に働く
気にし過ぎ、気を遣い過ぎ、
気がかりやプレッシャーなど
心的負荷がものすごく強く
それに体を追いつかせようと必死で
上手く休むこと眠ることができていない状態
C.肉体のエネルギーが不足
体を酷使した結果
睡眠不足、疲労が蓄積し
気血を消耗し過ぎて
思考が追い付かない
または停止している状態
D.精神のエネルギーが不足
神経をすり減らした結果
体が動かない、食欲がない
不眠など、体に影響が
及んでしまっている状態
☆このどれにも当てはまらないバランスのとれた状態が
「中庸」という健康な状態
もしこのどれかに偏りがありそうなときは
早めに対策していきましょう
【試してみよう対処法】
A.肉体が過剰に働く
◆どんなに忙しくても定期的に休みを作りましょう
~おすすめのケア~
・昼寝
・アロママッサージ
・入浴や温泉旅行
B.精神が過剰に働く
◆疲れすぎない程度に体を発散させましょう
~おすすめのケア~
・水中ウォーキング
・シュノーケリング
・カラオケ
・朝の軽いジョギング
C.肉体のエネルギーが不足
◆長期の休息で少しずつ体を本来の姿に戻しましょう
~おすすめのケア~
・規則正しい起床と就寝
・バランスの良い食事
・漢方薬やサプリ
D.精神のエネルギーが不足
◆脳に深い呼吸と刺激を与えましょう
~おすすめのケア~
・スポーツや舞台鑑賞
・瞑想やヨガ
・鍼灸
・アロマセラピー
対処法をまとめた図も参考にしてみてください😊
どうぞ焦らずご自身のペースで
心地よくお過ごしくださいね