2023/10/28 10:00


暦の上では二十四節気の『霜降』の期間に入り
秋も終わりに近づいてきました

漢方では季節と関係する味
酸・苦・甘・鹹(塩)・辛
の〘五味〙があり
秋と関係する味は〘辛味〙です

せっかくの秋の味なのに
どうして秋の終わりになって伝えるのーー(+o+)
と言われてしまいそうですが。。
それにはちゃんと理由があります!

唐辛子・胡椒・山椒等のスパイスや
ネギ・玉ねぎ・にんにく・生姜等の
辛味食材は秋の五臓
肺を元気にする力を持っていますが
体を温めるパワーの強いものも多いです

秋の初め頃は夏にため込んだ余分な熱が
体に悪さをしがちな時期
特に暑さが厳しかった今年は
この頃に辛味食材を摂りすぎると
熱を冷まそうと体内の水分が更に不足して
秋には大敵の乾燥状態が更に加速してしまうのです

辛いもの好きさんも
秋には大量の辛味はなるべく避け
寒さを感じる様になってきた秋の終わりや
これからやってくる冬
まさに隠し味的に少しのスパイスや辛味を
取り入れてみてください(^-^;


風邪などを引きやすいこれからの時期
寒気や透明の鼻水等
冷えが原因のひきはじめには
生姜やネギ、にんにく・シナモン等の温め食材を
そして
高熱・赤味や熱感・黄色の鼻水・筋肉や関節の痛み等
熱が原因の症状には果物や
甘み+酸味
(お粥+梅干し/はちみつ+レモン)等で
水を生み出し余分な熱を冷ます食事を
と使い分けることもできますよ(*^_^*)

季節の味=季節に沢山とるべき味
とは限らず
影響しあう味です。
特徴を知ることで上手に使い
日々を快適に過ごすヒントにしていきましょう♪

eat kampo   Tsubasa