2024/08/25 12:15


こんにちは(*^-^*)

突然ですが皆さん
鬼滅の刃の漫画やアニメを
見たことはありますか??
私はアニメ版を見ていて次のシーズン待ち。
見たことないよという方もタイトルや
炭次郎、禰豆子というキャラクターの名前は
聞いたことがある方も多いかもしれません。

このアニメの中で炭次郎達、鬼殺隊や柱達は
〝呼吸〟を操って鬼を倒す技を繰り出します。
それだけでなく私が、すごい!!と思ったのが
戦いの中で負った傷、内臓や筋肉のダメージを
呼吸をそこに集中させることで回復や止血をするんです。

もちろん、現実世界の私達は
呼吸を集中させることで実質的な出血や傷を
治すことはできません。
でも
それと同じくらい〝呼吸〟って大切なんです!!

漢方で体を構成する要素の1つ『気』。
気は目には見えませんが
・全身に栄養を運ぶ
・体や臓器を動かす
・血や水を巡らせる
・筋肉や内臓を正しい位置にキープする
・体を温める
・汗、尿、血液が漏れないようにする
・外敵(免疫的)や刺激、ストレスへのバリア機能
こんな働きをしている
私達が生きていくのに欠かせないものです。
尽きる事が生物学的な死となる精気や
元気ややる気も気の1種です。
そして
『気』は
食べたものと〝呼吸〟によって作られます。

呼吸をしないと生きられないんだから
大切なのは当たり前でしょ!
と思われるかもしれません。
では、
体に良い食べ物や食べ方、に気を付けるのと同じくらい
呼吸にも気をつけていますか??
そう考えるとちょっと自信がないなぁと
私自身も思う時が有ります。。

無意識でもできてしまう呼吸だから
毎日忙しく頑張っている皆さんは
浅くなっている方が本当に多いです。

炭次郎の様な
鬼を倒すとてつもない威力の技は出せなくとも
食べ物と〝呼吸〟を大切にして
生きていくのに欠かせない
十分でスムーズな巡りの気を作り出す。
こうすることで
体に悪さをする〝邪〟への抵抗力を
強化することは私達にもできるんです☆
是非今日から
朝や夕方、ご自身のタイミングを決めて
ゆっくり深い呼吸を意識してみましょう。

今日から皆さんも呼吸の使い手です(^.^)/~~~

eat kampo       Tsubasa