2022/10/31 10:17
独特な食感と香りが新しい水ブレンド
その中身についてのご紹介【前編】です
水ブレンドは2種類のお茶と5種類の食べる漢方で作られています
今回はお茶の材料について薬膳的な視点から見ていきましょう
◆蓮花茶
別名「荷梗(カコウ)」と呼ばれます
ベトナムでは日常的に飲まれている蓮のお茶です
・清暑闢穢
・昇清醒脾
・化瘀止血
・利水消腫
世界三大美女のひとりだる楊貴妃も愛飲されていたといわれています
爽やかな蓮の花の香りがからだの水を巡らせます
◆菊花
いくつか種類がありますが、現在は黄菊花を使用しています
・疏散風熱
・明目
・平肝陽
ほてりを冷まし、リラックス効果が期待できます
クコの実との組み合わせは目に良いです
水ブレンドは
香りの良い2種類のお茶で
からだのお水を動かす=巡らせる
飲んだ後はスッキリして余分な水が外に出ようと
お手洗いに行きたくなります☆
次回は具材部分についてご説明します
お楽しみに~♡
☆補足
気ブレンドの材料についての記事はコチラ
▶気ブレンド材料その2
血ブレンドの材料についての記事はコチラ
▶血ブレンド材料
最後までお読みいただき、ありがとうございます
eat kampo Miyu
ーーー
参考文献
東洋学術出版社「中医臨床のための中薬学」