2022/11/21 13:33

小雪~内側からも冬支度~

明日は二十四節気の「小雪(しょうせつ)」冬の季節が1つ進み寒さを実感し始めている方も多いのではないでしょうか冬を感じ始め洋服や寝具を冬物に変えて暖房の準備体の外側から寒さを防ぐ対策を殆どの方が自然に行...

2022/11/14 13:43

水ブレンド~材料について~その2

水ブレンド、中身についてのご紹介【後編】☆今回は5種類の食べる漢方について薬膳的な視点からお話します  ◆白きくらげ別名「銀耳」と呼ばれます19世紀まで野生のものしか取れない高級滋養品とされてい...

2022/11/06 10:20

立冬~冬のはじまりの日~

明日11月7日は『立冬』冬の始まりの日です今回は漢方でみた冬の季節や過ごし方についてお話していきます〇漢方でみる冬と『腎』漢方では冬は五臓の『腎』と関係する季節。『腎』は腎臓としての水分代謝を担うだけ...

2022/10/31 10:17

水ブレンド~材料について~その1

独特な食感と香りが新しい水ブレンドその中身についてのご紹介【前編】です 水ブレンドは2種類のお茶と5種類の食べる漢方で作られています今回はお茶の材料について薬膳的な視点から見ていきましょう ◆...

2022/10/22 11:53

霜降~秋の土用知っていますか?~

こんにちは☆10月23日は二十四節季の「霜降」にあたります文字通り寒さが増して霜の降り始める頃で2週間後にはもう冬のはじまりの日「立冬」ですなんだか夏からあっという間に冬??という感じですよね💦この時期・...

2022/10/15 23:02

血ブレンド~材料について~

人気の血ブレンド、その中身についてご紹介します 1種類のお茶と4種類の食べる漢方で作られていますお茶部分:チャーガ具材部分:黒枸杞、レーズン、イチジク、黒豆 ひとつひとつを薬膳な視点から見て...

2022/10/08 08:55

寒露~秋の心の状態は?~

《寒露(かんろ)》朝晩には寒さを感じ草木の露が寒さで凍りそうになる頃一気に気温の下がった今週私の住む長野では朝の気温が1桁に突入しました!秋も終盤となった寒露の頃最近、寂しい。悲しい。。の気分が強くな...

2022/10/03 11:53

気ブレンド~材料について~その2

今回は、気ブレンドの具材についてご紹介です気ブレンドの具材は3種類クコの実、クルミ、なつめ  ◆クコの実「枸杞子(クコシ)」とも呼ばれます ・滋補肝腎・益精明目・潤肺 無添加でほのか...

2022/09/23 10:10

秋分~小豆とおはぎ~

今日は秋のお彼岸の中日となる『秋分』の日昼と夜の長さがほぼ同じとなるこの日を境に徐々に昼は短くなり漢方での「陰」にあたる寒/冬/静/夜も段々と深まっていきます秋のお彼岸にはおはぎを食べる方も多いの...

2022/09/20 09:32

気ブレンド~材料について~その1

気ブレンドのお茶部分の材料は4種類 シナモン、八角、陳皮、生姜 私たちがこれらを選んでいる理由を、簡単に薬膳の視点からご説明します  ◆シナモン別名「肉桂」とか「桂皮」と呼ばれます&nb...

2022/09/10 16:17

白露~中秋の名月 秋の真ん中の過ごし方

今週9月8日から二十四節季では『白露』に入りました夜の気温が下がり草木に露のおり始める頃秋の気配を空や稲穂からも感じられる頃ですそんな白露の時期ちょっとだけ意識したいポイントをお伝えしていきます☆『ス...

2022/09/04 12:33

水について

「気・血・水」(き、けつ・すい)とは 東洋医学で考えるヒトの体の構成要素ですこの3つが絶え間なく巡っていることによって、心と体は今こうして元気にあるのです 水はからだにある液体のうち、血以外...

2022/08/28 18:08

血について

「気・血・水」(き、けつ・すい)とは東洋医学で考えるヒトの体の構成要素ですこの3つが絶え間なく巡っていることによって、心と体は今こうして元気にあるのです写真今回は「血(けつ)」について前回お話しした...

2022/08/22 15:14

処暑~ゆったりゆっくりにシフトする時期~

《処暑》 暑さがピークを過ぎ朝夕に秋の涼しさが感じられる頃 穀物の実り始める頃 明日8月23日は二十四節季の処暑にあたります私の住む長野県は一気に朝と夜の気温が下がり日中の風も涼しくなりました皆さんも...

2022/08/14 19:54

いよいよ来週!はじめての漢方講座

漢方の世界に興味があって勉強を始めてみたい方へとっても分かりやすく聞いてると体が元気になる初めてでも楽しめる緩〜いオンライン漢方講座いよいよ来週に迫ってまいりました参加いただく方にどうやったら楽し...